1枚目、雛達がだいぶ大きくなり巣上げする事にしました。
心配なのは親鳥から離してしまう事。
巣上げしてまだ日が浅い時は雛達の餌やりの時に親鳥も一緒に出してあげてました。
どういう反応をするかな~と思いました。
親鳥は飼い主と一緒になって雛達に餌をあげたんです。
それが良い事か駄目な事かはわかりません。
飼い主が仕事の時に、親鳥のゲージに雛達を入れ、育児を手伝ってもらった事もあります。
2枚目、羽もしっかり生えてきました。
一生懸命口を開けて餌をくれ~と6羽が一斉に鳴き出します。
親鳥は桜文鳥ですが、先祖に白文鳥がいたのでしょうか、1羽だけ白文鳥です。
3枚目、更に大きくなりました。
1番最後に生まれた子は最初の子から1週間経ってるので体格差も若干あります。
もうそろそろ飛びそうです。
続きます…。